>   > 

曲垣(きょくえん)に関する説明

曲垣(きょくえん)

肩のツボ

曲垣(きょくえん)【概要】

肩のツボ[曲垣(きょくえん)]

曲垣(きょくえん)は肩にあるツボです。肩甲骨の内側上隅にあります。ツボは基本的に左右対象なので、曲垣も両肩にあります。

曲垣は手の太陽小腸経の経絡に属す13番目の経穴です。

曲垣の名前には垣根の曲がり角という意味があります。垣根は肩甲骨を指し、その曲がり角の部分というツボの位置を示しています。

曲垣は肩こりに効果的なツボとして知られています。曲垣のツボを刺激すると首から肩、腕にかけての血行がよくなり緊張やこわばりがほぐれると言います。

肩こり解消の代表的なツボとして肩井がありますが、曲垣のツボはより酷い肩こりや五十肩、肩甲部の麻痺や痺れの際に効果が期待できるようです。

その他の「肩のツボ」はこちら

曲垣(きょくえん)の [経絡]

手の太陽小腸経

曲垣(きょくえん)の [場所]

曲垣は肩にあるツボです。肩甲骨の上縁に太い骨がでていますが、その下側を内側方向になぞっていくと骨の曲がり角があり、指が止まる場所があります。曲垣のツボはそこにあります。

曲垣(きょくえん)の [押し方・刺激の仕方]

曲垣は誰かに押してもらうことが一番ですが、一人で押す場合は、人差し指か中指をツボにあて、手前に引くような感じで揉み押しをします。5秒押して力を抜くを両肩とも5回くらい繰り返します。

■曲垣についてもっと調べる
下の検索フォームに曲垣について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「曲垣 つぼ」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加