>   > 

湧泉(ゆうせん)に関する説明

湧泉(ゆうせん)

足の裏のツボ

湧泉(ゆうせん)【概要】

足の裏のツボ[湧泉(ゆうせん)]

湧泉(ゆうせん)は足の裏にあるツボです。足の指を曲げるとできる窪み部分にあります。ツボは基本的に左右対象なので、湧泉も両足にあります。

湧泉は足の少陰腎経の経絡に属す1番目の経穴です。

湧泉の名前の由来は「元気が泉のように湧き出る」といったところから来ています。その名の通り湧泉のツボは、体全体を元気にする万能ツボと言われています。

湧泉のツボは様々な症状に効果があるとされていますが、中でも疲労回復、冷え性、のぼせ、むくみ、腎臓機能の改善などに効果があるとされています。

その他にも、歩き疲れや立ち疲れなど足の筋肉疲労にも効果的なツボとして用いられます。

ただ、湧泉のツボは特定の効能があるというよりは体の調子を整えたり、老化防止に効くツボと言った感じで捉えた方が良さそうです。

その他の「足の裏のツボ」はこちら

湧泉(ゆうせん)の [経絡]

足の少陰腎経

湧泉(ゆうせん)の [場所]

湧泉は足の裏にあるツボです。親指側と小指側のふくらみが交わるところにあります。指を曲げた時にできるへの字型に窪んだところです。

湧泉(ゆうせん)の [押し方・刺激の仕方]

湧泉は足の甲を反対の足の膝に乗せ、両手の親指を重ねてツボにあてます。そのまま気持ち良いと感じる強さで3~5分押します。

■湧泉についてもっと調べる
下の検索フォームに湧泉について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「湧泉 つぼ」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加