>   > 

行間(こうかん)に関する説明

行間(こうかん)

足の甲のツボ

行間(こうかん)【概要】

足の甲のツボ[行間(こうかん)]

行間(こうかん)は足の甲にあるツボです。足の親指と人差し指の付け根部分にあります。ツボは基本的に左右対象なので、行間も両足にあります。

行間は足の厥陰肝経の経絡に属す2番目の経穴です。

行間は神経を落ち着かせる癒やしツボの効果があります。ストレスが溜まってイライラした時や神経が張って不眠症気味になっている時などに行間のツボは効果的と言われます。

また、同じように精神的に不安定になりがちな更年期障害や生理時にも行間のツボは効果的と考えられます。

その他にも行間のツボには、外反母趾の悪化を食い止める効果もあるとされます。

その他の「足の甲のツボ」はこちら

行間(こうかん)の [経絡]

足の厥陰肝経

行間(こうかん)の [場所]

行間は足の甲にあるツボです。足の親指と人差し指の付け根の少しだけ親指よりに行間のツボはあります。

行間(こうかん)の [押し方・刺激の仕方]

行間は親指と人差し指でツボの部分をつまんで揉みほぐします。行間は神経が集中しているのであまり強く押さないように気をつけて下さい。人差し指でツボをこするのも効果的です。

■行間についてもっと調べる
下の検索フォームに行間について調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「行間 つぼ」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加