> 

コケモモに関する説明

コケモモ

コケモモ【概要】

コケモモは漢字で書くと苔桃になります。コケモモは本州では海抜2000m級の高山に普通に見られる常緑の小低木です。コケモモは低血圧症、疲労回復などに効果があるとされています。

コケモモは高さが5~20cmになり、6~7月に小さな鐘状の花を開き、7~8月ことには7~10mmほどの丸い果実が紅く熟し、食べると甘酸っぱい味がします。コケモモのモモとは、果実の中にかたい核があるものをさし、木が小さくはっているのでつけられた名前で、昔は葉を薬用にしました。

コケモモの果実には、糖分や有機酸(リンゴ酸など)、色素(アントシアン)が含まれていて、ジャムなどとして食用にしたり、コケモモ酒とつくることができます。

コケモモは果実酒として食前や寝しなに適宜飲むと、食欲増進や冷え症貧血症、低血圧症、疲労回復などに役立ちます。コケモモの果実酒のつくり方は、果実の3倍量の焼酎に漬け、2~3ヶ月以上冷浸します。糖分は好みに応じて加えます。

コケモモに含まれる健康成分

コケモモに含まれる健康成分には以下のようなものがあります。

□コケモモに含まれる成分(アルブチン)の効果があると思われるもの
美肌 / 美白 / シミ・くすみ・そばかす / ・・・もっと見る
□コケモモに含まれる成分(アントシアニン)の効果があると思われるもの
ドライアイ / 動脈硬化 / 抗酸化作用 / 血栓 / 疲れ目(眼精疲労) / 視力 / ・・・もっと見る
□コケモモに含まれる成分(ケルセチン)の効果があると思われるもの
アレルギー疾患 / 動脈硬化 / 白内障 / 血行促進 / 血管強化 / 関節痛 / コレステロール / ・・・もっと見る
■コケモモについてもっと調べる
下の検索フォームにコケモモについて調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「コケモモ 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加