> 

二日酔いに関する説明

二日酔い

二日酔い【概要】

アルコールは胃や腸で吸収されて肝臓に送られる。肝臓は酵素の働きでアルコールをアセトアルデヒドに、さらに酢酸に分解。最終的には炭酸ガスと水にして体外に排出する。

ところが酒を飲みすぎると、この分解作業が間に合わなくなり、アセトアルデヒドが全身にまわってしまう。

これが酔いの原因で、アルコールの量が多ければ二日酔いとなる。

このアセトアルデヒドは毒性で、発ガン作用があり、動脈硬化や肝臓病、心臓病なども促進する。アルコール依存症を強める働きもある。

肝臓の分解能力を著しく上回る量を急激に飲むと、急性アルコール中毒になり、生命に関わる場合もあるので注意が必要だ。

アルコールによる肝障害の代表格といえば、肝硬変だろう。過度のアルコール摂取を続けると脂肪肝になる確率が高まり、やがてそれが肝硬変に移行する。初期には自覚症状がほとんどなく、食欲がない、体がだるいといった不調を感じる程度。

ところがある程度進行してくると、手掌紅斑(しゆしょうこうはん)や、胸の上部などに赤い斑点が出る「クモ状血管腫」の症状が現れる。

酒量の多い人は、定期的に肝機能の検査を受け、早めにチェックしておくことが大切だ。

二日酔い予防・改善・解消について

アルコールは肝臓や心臓に悪いだけでなく、抗酸化物質であるビタミンCやビタミンE、セレンなどを破壊したり、これらが体内で利用されるのを妨げる。

逆に、これらの抗酸化物質を摂取することは、アルコール性の肝障害予防に役立つ。

また、アルコールが代謝されるときにはビタミンAも一緒に胆汁に排出されてしまうので、この補給も必要だ。

ただし、すでに肝障害のある人は、ビタミンAやセレンを大量に摂取すると害になる場合もあるので、摂取量の上限を守ること。

ビタミンB1の利用と吸収もアルコールによって妨げられる。脳神経障害を起こさないためにB1の補給を心がけたい。

肝臓の解毒機能を高めるウコンの利用も役立つ。また、酒ばかり飲んで十分な食事を摂らない人は、必要な栄養素が不足しがち。

酒量を抑えるとともに、タンパク質やビタミンを十分に含んだ、バランスのよい食生活を心がけたい。

二日酔いに効果があると思われる食品成分

二日酔いに効果があると思われる健康成分には以下のようなものがあります。

□二日酔いに効果があると思われるアロイン (バルバロイン)を含む食品
アロエ / キダチアロエ / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるアロエエモジンを含む食品
アロエ / キダチアロエ / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるオルニチン(L-オルニチン)を含む食品
えのきたけ(榎茸) / しじみ(蜆) / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われる果糖(フラクトース)を含む食品
びわ(枇杷) / スイカ(すいか) / 梨(なし) / さくらんぼ(サクランボ) / りんご(リンゴ:林檎) / ぶどう(葡萄) / はちみつ(蜂蜜) / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われる食べる酸素(酸素)を含む食品
□二日酔いに効果があると思われるシステインを含む食品
にんにく / 玉ねぎ / 小麦 / 大豆 / かつお(鰹) / しらす干し(ちりめんじゃこ) / ココア / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるセサミンを含む食品
ごま油 / ごま(ゴマ) / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるセサミノールを含む食品
ごま(ゴマ) / ごま油 / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるタウリンを含む食品
かに(蟹) / オキアミ / たこ(蛸) / しじみ(蜆) / あさり(浅蜊) / はまぐり(蛤) / 牡蠣(かき) / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるタンニンを含む食品
サンザシ / プーアル茶(減肥茶) / 柿の葉茶 / コーヒー / エゾウコギ / かりん / ニワトコ / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるナイアシンを含む食品
羊肉 / 馬肉 / コーヒー / マナガツオ(真魚鰹) / さわら(鰆) / プルーン / クロレラ / ・・・もっと見る
□二日酔いに効果があると思われるポリフェノールを含む食品
エルダーベリー / 烏龍茶(ウーロン茶) / クランベリー / シャンピニオン / 米 / ココア / さつまいも / ・・・もっと見る
■二日酔いについてもっと調べる
下の検索フォームに二日酔いについて調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「二日酔い 食事」 →検索)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加